てぃーだブログ › 沖縄産EMヘナと癒しのホームサロンらくようどう › 日記 › 幼児期からの性教育講座受講してきました。

2017年08月10日

幼児期からの性教育講座受講してきました。

ブログをPCで文字デカ目でいつもアップしているのでなかなか更新できずにいるみやぎようこです。

ちょっとそのことについて掘り下げてみますハート

●ブログアップしたい


⇓                                         


●携帯依存症にならないように気を付けている 





●なぜたくさんブログ更新したいのか





●ブログ更新が多いほど足あとが増える  





●らくようどう(自分)に興味を持ってもらいたい




●集客に繋ぎたい





●字を大きくしてインパクト&老眼対応





●携帯からは大きな文字設定ができない。





●とりあえず、スマホで下書きして後からPCで修正する。





●面倒くさい





●やらない



自分の深層意識って肯定と否定の繰り返し
でも、最終的に自分自身の行動を見ると・・・・


面倒くさい


って思いがあることに気付いてしまいました。


あ~ガ-ン
私の性格的に生産することを好むので、復習やルーティーンに興味が全くないのです。 


でもね


最終的に私はどう生きたいたいのか!


て考えると・・・


好きなことをどんどんクリエイトして生きたいのです。


てことは・・・


アシスタントが必要なんだわ


宣伝することに長けている人


淡々とブログで情報発信してくれるたりやフライヤーを配ってくれる人


あっはーそうなのか


でもさ(笑)


今はいないからそれも自分の仕事なのさ


とりあえず、自分の弱点に気付けたことで今日のとこはコレでよし。


ってことで前に進もうダッシュ  


と言うことで
本題『幼児期からの性教育講座』参加してきました。


なんと20歳までに性的虐待にあったことがある方30%ちょっともいました。
そして、加害者が面識のある人と答えた方が90%も


この多くがそのことを親や学校の先生などに相談せずにココロの中に閉ざしてしまっているそうです。


では、どうして言えないでいるかを参加者さんと意見交換してみると・・・

1位 親に心配をかけたくない
2位 自分が悪い事をしていると思ってしまっている
3位 恥ずかしい
その他
・普段から親が話を聞いてくれない
・怒られそうだ
・顔見知りの人で口止めされている
・説明ができない
・場面を思い出したくない
・親を悲しませたくない
・誰に相談したら良いのかわからない
・良いことは悪いことかの判断ができない
・加害者を守るため(親しい関係・学の先生・習い事の先生・兄弟姉妹・親)
・周りの目


どんなコが被害者になりやすいかというと・・・
・嫌と言わないコ
・ポツンと孤立しているコ
・性の知識がないコ


このことから普段からいや幼いときから性教育の話を子供に伝えていた方が良いし、親子関係も子供が何か起こったときに親に相談できやすい関係でいたいと思いました。


私が子供のころ、友達が初潮がきたことをしばらくお母さんに伝えていないコがいました。

うちは姉もいたし、そう言えば「ママだけのティッシュってなあに」と言う本が我が家にも置いてありました。


生理については母親からそれとなく聞いてましたが、ナプキンの使い方くらいでした。


でも、この講座では男の人と女の人のカラダの仕組みや違いについても子供たちにお話してくださっていました。


淡々と


この「淡々と」


ていうことがPOINT


親が照れたり、あわあわと動じたり、嘘をついたり、質問されたことを拒否してまだ早いといあ言わないことが大切だということ。


そして、性教育を伝えることで子供の自尊心を育てることに繋がる


性教育をはじめるタイミングとして似てることは、交通ルールについてと同じと言うことでした。


2歳くらいから「信号が赤の時は止まれで青になると発車してよい」


くらいのことは物心がつく前から車の中で普通に子供に語り掛けていた気がします。


子どもとお風呂に入ったときに、お父さんとお母さんのカラダの違いが自分自身との違いにすごく小さいときから興味があるのでまずはそこからちゃんと話をすることも性教育のはじまりだと思いました。
そのコの成長度合いやそのコが興味を示しているときが話すチャンスだと・・・


お母さんが男の子を育てるときに結構心配なのは、お母さん自身が自分にないものを持っている息子にどうおしっこの仕方や洗い方を教えてあげたらわからないと言うことで質問があっていました。
我が家は女の子だからよかったと思っていたのですが、念のためにお尻の拭き方を聞いてみると自分の仕方と違っていたのでビックリしました。


下の話(性器)の話って日本ではタブー視されますが、とっても大事なことだと思いました。


ちょっと難しいなぁと思われる方には本をトイレに置いておくとよいともおっしゃっていました。

おススメの本
あ!そうなんだ!性と生―幼児・小学生そしておとなへ

からだノート
幼児期からの性教育講座受講してきました。


最後にビックリしたこと!
小学生の女の子用の漫画の本1冊に8ページもHなシーンが掲載されていました。
作家さんも本当は書きたくないけど、編集者から書かないと売れない!と言われ書いているそうです。


小学生のお子さんをお持ちの方
今度、コンビニや本屋さんでちょっと見てみてください。
今ドキの子どもたちの周りは親が気付かないとこでキケンがいっぱいです。

こんな私のガッツリゆんたく女子会2期性募集中!!
フラクタス心理学の要素をふまえたマンダラチャート!
深層心理の自分の声をキャッチします。

アナタが本当に向かいたいとこはどこ?
そして
アナタの周りのできない環境をつく出している本当の理由はどこからきてるの?


8月18日(金)*12:00~14:00
参加費*5,000円
ランチ・マンダラチャートナビゲート*みやぎようこ
幼児期からの性教育講座受講してきました。
単純なマンダラチャートを使ったグループワークです。
単純で簡単なほど人は後回しにします。
そして、人のことはよくわかるけど自分のことはよくわからず後回しにし日々の日常をこなし送ります。
それでは何も今とは変わりません。
今の状況をなんとかしたい。
そんなアナタの気持ちをマンダラチャートナビゲーターとして全力でサポートしますハート



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
LINE@はじめました。
らくようどうの最新情報をブログより先にお知らせし、お得な情報などもお送りします。

友達追加をポチッとクリックしたらQRコードが出てきます。
幼児期からの性教育講座受講してきました。


沖縄産ヘナとは?
沖縄の南部にて栽培し、グレードの高い開花前の新葉のみ使用。
繰り返すたびに髪も体も元気になります。
ヘナはナマモノです!酸化するので鮮度が大切です。
食べ物が地産地消と言われるようにヘアケアも地産地消で!!

沖縄産EMヘナ
価格
100g 3,000円

ヘナを初めてお使いになる方にヘナのご紹介と塗布の仕方をお教えします。

*料金*
ショート*5,400円
セミロング*5,940円
ロング*6,480円

*沖縄産EMヘナにご興味がある方はご連絡ください。
初めてご使用になる方にはパッチテスト用に少しお分けします。

出張も致します。
名護市街地近辺は無料ですが名護でも屋我地・大浦近辺は拘束時間や宇茂佐の森から距離がある為1,000円頂きます。

<8月の予定>
8月18日(金)*12時~14時 ガッツリゆんたく女子会&マンダラチャート(残席2名)
8月23日(水)*13時~15時 波動グッズ体験会
8月24日(木)*13時~15時 アナタの日焼け止めは大丈夫?(受付中)
8月25日(金)*13~15時・15時~17時(受付中)
8月28日(月)*13~15時・15時~17時(受付中)
8月30日(水)*10時~13時 第2回薬草教室
8月31日(木)*13~15時・15時~17時(受付中)


<9月の予定>
9月21日(木)*12時~14時 ガッツリゆんたく女子会&溝口式バイオリズム®マンダラチャート(7月中早割予約申込有〼)(残席2名)
9月29日(金)*足裏分析モニター会(詳細は後日お知らせします)


<10月の予定>
10月5日(木)*13時~15時 股こり講座★再び(再受講満員御礼・ご新規残席1名)


【キャンセルポリシー】
講座受講料は、事前振込制になります。
お申し込みいただきました後、振込先、受講料等のご連絡をお知させ致します。
※ご案内後、3日以内にお振込ください
※振込後にお手数ですがご連絡ください。
※ゆうちょ銀行を利用します。ゆうちょ銀行以外からの振込手数料は各自でご負担ください。(ゆうちょ銀行は月3回までは送料無料です)
※お振込後、講座前日・当日はいかなる場合でも返金はできかねますので、予めご了承ください。
 尚、キャンセルしなくて済むように募集要項をよく読んでからお申込ください。



<らくようどうメニュー>
~美容~
沖縄産ヘナ(1人)
フェイシャルレイキトリートメント(1人)
シナリー体験会&メイクレッスン(1人~5人)
~セラピー~
ヒプノセラピー(1人)
レイキ&ヒプノ体験会(3人~5人)
ベリーペインティング(1人)
~ハンドメイド教室(フード)~
カラダに優しいヴィーガンのらくようどうスッコーン教室(1人~5人)
~ハンドメイド教室(アクセサリー)~
簡単ワイヤーアート(1~3人)
(  )内の人数は開催人数です。



申込先
らくようどう
080-4699-2541(みやぎ☆ようこ)








同じカテゴリー(日記)の記事
久しぶりの再会
久しぶりの再会(2018-01-08 08:48)

仕事はじめ
仕事はじめ(2018-01-05 06:07)

今年の目標
今年の目標(2018-01-02 02:49)


Posted by らくようどう at 03:58│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。