もしや今晩も眠れない夜になるのか?

らくようどう

2018年01月11日 02:45

本日、1月11日はハピスマ+開催日です。


昨年12月から毎月第二木曜日に名護市屋我地の名護市街よりのよへなで開催します。





沖縄の中で名護と言うだけでも通過点と言われ、名護の中でも屋我地はまた古宇利島への通過点と言われるとこでココ2~3年前から名護市はかなり屋我地に力を注いで屋我地もクローズアップされるようになり祭りは盛んになりMAPも可愛いのがあり支所も新しくなり・・・土地代も上がり


しれ~っと屋我地は熱いとこに



そんな屋我地に行く通過点にある『よへな』という部落にナンマムイネイチャーリゾートさんはございます。


私はひとりこっそり?このよへなのナンマムイネイチャーリゾートさんを昨年末から熱いスポットにしようと仕掛けています



沖縄は他県から見るとリゾート地で私も移住前はどこか沖縄を東南アジアの島々と同じように見ていました。


笑顔が素敵な島の人たち
海、空そして歌や踊りや食べ物もとにかく本土とは違う情緒あふれた常夏の島


しか~し


現実、基地問題に子供の貧困問題に離婚率の多さ


あ!れ?????????


独身時代、東南アジアの旅行が大好きだったわたし


英語が話せたら海外に行きたかったけど、英語も話せないしそんな勇気もなかったので国家資格を持って日本語が通じる一番南の暖かいとこで歯科医院もいっぱいあった沖縄に移住しました。

ココで私も可愛いオバアになって死んで往くと言って移住しましたが、実際のとこ・・・



毎日仕事のことや家族のことで南の島のリゾート地に住んでいるなんて感じが全くせず、独身のころはとにかく空をよく見てました。


昼間の空の雲を見ることも夜空いっぱいの星を見るのも大好きでした。


でもね


結婚するとそんな生活がどこかに消えてなくなってしまいこの島は生活する場所になったのです。


福岡に居たころ福岡に対して感じていた感覚


でもねもう10年も住んでいるからそうなって当然ちゃ当然なのですよ


今でも福岡に帰省すると気付きます。
海の色の違い、星が見える数が違う・・・


でもなんだかときめきを感じることが減ったような・・・





もったいない




私は沖縄が大好き


人も自然も食べものも文化も。そして何よりリゾート地としての沖縄の風景が大好き



そんな私を満たしてくれる場所がナンマムイネイチャーリゾートさんから見た景色なのですよ




リゾートホテルって泊まらないと行けないような気がしますよね~


泊まらなくても遊びに行ける場所を私はツクリたいのですよ


自分でホテル経営はできませんがそのホテルを楽しむことをたくさんの方々と共有することは私でもできるのでした




癒しの力ってやっぱりスゴイ




沖縄の自然の力に優るものはありませんが、人の力もやっぱりスゴイ



沖縄観光に何度も来られる方々の大半は沖縄の観光地に何度も通うと言うより沖縄の人(友達)に愛に来ているのだと思います。


私がちゅらぴ~ツクったのも私たち1人ひとりのセラピストが観光スポット(沖縄のお友達)になれたらうれしいなぁと言う思いでした。


ちゅらぴ~の会員のみんなが本土からの観光客の方々と接する場をツクリ、そしてその出愛でまたまた沖縄を好きになってもらえて、また沖縄に遊びに行きたいと思ってもらえるようになれば嬉しいなぁって


結局、「ひと」なんです。


「ひとがひとを呼ぶ」


そんなスポットをちゅらぴ~でナンマムイネイチャーリゾートさんやイオン名護店さんでできたらなぁって




「見える世界。見えない世界」




それだけで私はちゅらぴ~を発信しているわけではありません。



なので、沖縄の方だけじゃなく
全世界にこの思いを届けたいです。



英語・・・・



話せません。



中国語・・・・



話せません。








できないこと



い~っぱいです。



でもね



自分がしたいことを
自分ができる方法で私は発信し続けます。




発信する内容は変わるときがやってくるかもしれません。




だけどね



わたしはわたしなのですよ





まずは今日
ナンマムイネイチャーリゾートさんでまた素敵な出愛が溢れますように




関連記事