万能酵母液2nd終わりました
過ぎた11月30日ですが『万能酵母液2nd』講座を開催しました。
講師をしてくださった万能酵母液インストラクターの吉田さんのお話がいや、吉田さんが凄くて写真を撮り忘れてしまうくらいでした。
万能酵母が最初に沖縄に入ってきたのは確か?去年の6月の話ですがそのときに習った方で今も続けて万能酵母を作っている方も随分減ってきたと思います。
手作りが好きでもいくらカラダに良いと言われても面倒なことはなかな正直言って長続きしません。
我が家は、私だけ主食が玄米で七号食や食養生をしているので玄米パワーの凄さをカラダで感じているのですが、旦那と娘は玄米を好んで食べないために白米を炊くときに水の半分を万能酵母液にしてどうにか玄米パワーを体に入れたいと言う思いで続いています。
後は目薬の代わりに万能酵母液を使うとか洗濯に使うとか豆乳ヨーグルトを作るとか・・・
結構、日常生活に取り入れています。
そんな中、今回の万能酵母液2ndはとにかく「飲みやすい!!」そこでした。
いろんな症状が出るのは今からかもしれませんが・・・
そう!講師の吉田さんは6年くらい前かなぁ?「TCカラーセラピー」というカラーボトルのツールを北海道から沖縄に持って来られた方でもありました。
吉田さん!
ちょっとオモシロいです(いい意味で)
随分遅くなりましたが、万能酵母液2nd生活enjoyします
関連記事